TeamHubアプリ会員特約(「チームのポイントカード」利用規約)

このTeamHubアプリ会員特約(「チームのポイントカード」利用規約)(以下「本特約」といいます。)は、TeamHubアプリの中で「チームのポイントカード」サービスを利用する際の規約です。「チームのポイントカード」サービスは、ゼビオグループの提供するポイントサービスである「スポーツポイント」サービス(以下「本サービス」といいます。)の一環として提供されます。

第1条(チームのポイントカード)

  1. 本特約はゼビオコーポレート株式会社(以下「当社」といいます。)が定める本サービスの特約の一つとして、当社と会員の間の契約となる事項なので、ご利用にあたっては本契約の内容をよくご確認下さい。また、本サービスのご利用にあたっては、「スポーツポイント利用規約」のほか、各種規約、特約等の適用がある場合もありますので、その場合会員はこれらの規約、特約もあらかじめよく確認するものとします。
  2. 「チームのポイントカード」サービスを受けるためには、TeamHubアプリの利用が必要です。TeamHubの利用には株式会社Link Sports(以下「LS社」といいます。)が定めるアプリの利用規約(複数ある場合があります。以下あわせて「TeamHub利用規約」といいます。)への同意が必要になりますので、会員はこれをあらかじめよく確認して下さい。

第2条(TeamHub会員)

  1. TeamHubの会員(TeamHubアプリ会員)アカウントはTeamHubに登録されているチームごとに付与され、チーム管理者(以下「管理者」といいます。)がチームを代表してスポーツポイント会員アカウントの管理者となります。
  2. 利用に伴う規約等への同意、およびポイントの付与を受けまたはこれを使用する行為は管理者のみが有し、同じチームであっても管理者以外のメンバーはこれらの行為はできません。
  3. 管理者がLS社所定の手続によりTeamHubの利用申込後にチームを代表して「チームのポイントカード」の発行操作を行うことで、登録したチームをもって会員登録申込をしたものとみなします。アプリ登録が完了し、LS社から「チームのポイントカード」の発行を受けた時点をもって本サービスの利用契約が成立したものと取り扱います。

第3条(会員証)

  1. TeamHubアプリ会員の会員証は、TeamHubアプリ内の管理者のアカウントのメニューから表示される会員証画面とします。
  2. 会員証は管理者以外が使用することはできません。管理者がこれを貸与する、画面のスクリーンショットを送信するなどして第三者(チームのメンバーを含みます。)が使用できる状態にすることは禁じます。

第4条(管理者についての特則)

  1. 管理者が、別の者に管理者としての権限を承継したい場合は、TeamHubアプリ内LS社所定の手続を実施して変更します。アプリ内での変更が完了した時点をもって管理者の変更と同時にTeamHubアプリ会員が変更されたものとみなします。
  2. 同一チームで複数の管理者を設定したときは、当該すべての管理者が第2条第2項の行為を行うことができます。ただし、この場合、管理者のうちの一人が行った行為の効果は他の管理者にも及ぶものとします。管理者はあらかじめこれを承諾し、異議を述べないものとします。

第5条(退会)

TeamHub会員の退会は「TeamHub利用規約」に従い、管理者がチームの削除をすることによって行います。ただし、TeamHubアプリ上で以下の各号に該当した場合にはTeamHub会員としての資格を当然に喪失し、本サービスから退会したものとみなします。

  1. チームの登録がなくなったとき
  2. 管理者(チームに管理者が複数いる場合にはそのすべて)について理由のいかんを問わずTeamHubアプリの利用契約が終了したとき

第6条(個人情報について)

本サービスの利用に関する個人情報は「スポーツポイント利用規約」第23条の定めに従います。また、TeamHubに登録された個人情報の取り扱いについては、LS社のプライバシーポリシー( https://tmhub.jp/privacy.html )の定めに従います。

第7条(スポーツポイント利用規約との関係)

本サービスに関し、本特約に定めない事項については当社の規定する「スポーツポイント利用規約」の定めるところによります。

制定日 2024年 3月 5日